未分類

政策金利とは

FXをやるうえで、政策金利への理解は不可欠です。

これはテクニカル分析はだからといって、無視していいものでもないでしょう。

為替取引を行うFXでは、国家間の金利差を把握し、大きな方向感をファンダメンタル的に理解しておくことは、取引上重要になってきます。

その重要な政策金利とはどのようなものでしょう。

政策金利とは、中央銀行が一般の銀行にお金を貸し付ける金利をいいます。

日本ではこの中央銀行の役割を担うのが日本銀行です。

中央銀行は、経済動向を見ながら政策金利を決定します。

お金は経済の血液と言われるほど、循環することが重要といわれています。

人体の場合は、心臓がポンプとなり、身体中に血液を循環させています。

お金の場合は、心臓のようなポンプの役割が日銀となるわけです。

日銀が一般の銀行に多くのお金を送って、銀行があらゆる経済活動に必要な資金を融資することになります。

そのことでお金が循環し、経済がまわります。

ここで、一般の銀行は無料で日銀からお金をもらえるわけではありません。

一般の銀行は、日銀からお金を借ります。借りたお金を会社や個人に貸して金利を得ます。

そして、日銀には借りたお金と金利を支払うことで返済していきます。

この日銀が一般の銀行に貸す際の金利を「政策金利」と呼ぶのです。

先述の通り日銀は、この金利を経済の動向をみて決定します。

もし不景気になれば、お金の循環を増やすために日銀は多くのお金を供給します。

ただし、多くのお金を借りる際に発生する金利が高すぎては、銀行も苦しく、また融資された会社、個人の負担も大きくなってしまいます。

そのため、政策金利をさげて、銀行が会社や個人に貸す金利をさげることで、経済に多くのお金が循環するようにするのです。

逆に好景気の際は、金利を高くします。

金利を高くすることで、経済にまわるお金を制限することでインフレをさけています。

このような金利によって、経済のお金の循環を調整しているのです。

政策金利は日本だけにあるわけではなく、各国でそれぞれ決定しています。

金利も国策などに合わせて調整しているため、国家間で金利がことなってきます。

為替取引の際に、国家間の金利をみることは、経済の動向・お金の循環などを把握することができるのです。

それによって、長期的に通貨高・通貨安のトレンドを予測できるのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です